2009/ 0511
漫画家・イラストレーター/メビウス氏 講演|Moebius in Japan
神保町にある明治大学で、MOEBIUS氏の講演を拝聴。
漫画、もしくは漫画寄りの絵を多少なりとも生業にしている人達にとっては、おそらく世界一有名なアーティスト。前日から興奮して全然眠れなかったため、どうせ起きてるんだからということで3時間ほど前に到着。昼過ぎに始まった講演は、何故か通訳の人が2人いるという不思議なシステム。しかしただでさえ神様なのに、白Tシャツに白ジャケット、白のスーツパンツという服装は、本当に神様に見える。何だか宗教を信じる人の気持ちが少しわかる気がする。
浦沢直樹さんが自慢の一品を披露。メビウス氏がジャケットを描いた、JIMI HENDRIX / "VOODOO SOUP"のレコード。生で浦沢直樹さんが見れた感動も一気に吹き飛ぶ一品。CDしか持ってなかったので、本当に羨ましい。いつか必ず手に入れると心に誓う。
メビウス氏が、スケッチブックに直描きを披露。カメラで撮影しているものがスクリーンに大映しになる。感動で目頭が熱くなる。コマとコマのつながり、それに伴う時間軸について、のような話。マッキー?のような、"太い"と"細い"のついたペンでサラサラと描いていく。「1コマ目では、まだ私も展開がどうなるかわかりません…2コマ目で平和的な解決にしてみました。」とのこと。ファンすぎて何もかもが凄く見えすぎ、全くわけが判らなくなる。あっという間に3時間ほどの講演が終了し、盛大な拍手の中メビウス氏は退席。フランス語の「サイン下さい!」を調べデカデカと書いて持っていったスケッチブックを手に呆然とするが、1000人以上の傍聴者がいるのでやむなし。 良い思い出になりました。
[
comment to illustrator
]
2008|
09
|
10
|
11
|
12
|
2009|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2010|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2011|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2012|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2013|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2014|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2015|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2016|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
12
|
2017|
01
|
02
|
03
|
04
|
06
|
07
|
08
|
09
|
11
|
2018|
03
|
04
|
06
|
07
|
hama-house.com <<
> Blog Top
| Make New Dialy |
Illustration / All images © イラストレーターHama-House
ブログランキング
にほんブログ村
絵ブログ検索エンジン