2009/ 0903
DrinKlip
入稿前、机の上に飲み物があるとジャマというか、あせってるので飲み物をパソコン上にぶちまけてさらにあせりそうというか、さらにそれが冷たいドリンクだったりすると水滴で紙が濡れて絵がシワシワになったりして困ってたんですが、この夏これ買ってからはまったくそういう心配がなくなりました。めちゃくちゃ重宝しています。考えてくれた人、作った人、運んだ人、売ってくれた人、全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。
[
comment to illustrator
]
2009/ 0921
HP更新
打合せ時に「HPもブログも人柄がちょっと見えにくくて最初少しお仕事を頼みにくかったです」と言われることが2度ほどありましたので、しばらく(一ヶ月ほど?) 平日は、なるべくブログを書いてみようと思います。 暇な時にでも覗いてみて下さい。よろしくお願いいたします。
[
comment to illustrator
]
2009/ 0924
コヒノール・KOH-I-NOOR
チェコの老舗ブランドKOH-I-NOORというメーカーの色鉛筆で、芯がマーブルになってる種類があるのですが、もう描いてる最中からジャンジャン色が変わっていきます。なので「なんか今日は色のことはあんま考えたくない!」という日にはとても重宝します。…重宝しますが色がコントロールしにくいので、怖くてイラストレーター仕事にはまだ使えません…。
>> こんな鉛筆です。
[
comment to illustrator
]
2009/ 0925
Amazonのダンボール
Amazonから本やCDが届き中を出すと、同居人は開いたダンボール箱にすぐ入りこんでしまいます。
おかげで大きさの違う Amazonの箱が部屋に散乱したままになって困る時があります。
( 奪い返したダンボールに描いた、不服そうな同居人。)
[
comment to illustrator
]
2009/ 0928
TEKIYA
祭りの楽しみが「テキ屋を観察すること」という人は結構いると思うんですが、目があっただけでイカの丸焼きを買わされたりカステラ焼きを千円多く買うハメになったり、常に危険は楽しさと隣合わせだよ、とあの方々はいつも教えてくれます。
[
comment to illustrator
]
2009/ 0929
準備
どんなに準備して描いてもボツ!と言われることがあります。数ヶ月前、ラフの段階でボツになった「準備中の絵」
[
comment to illustrator
]
2009/ 0930
簡単
簡単美味というレシピ本、タイトル通りオシャレっぽい御飯が簡単レシピで作れるので、とても助かってます。でも困ったことに Vol.3の頃から「あの料理って何冊目?」という事態に陥り、Vol.4を入手してから更に訳が分からなくなりました。簡単美味1〜4を簡単にした本、が欲しいです。
[
comment to illustrator
]
2008|
09
|
10
|
11
|
12
|
2009|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2010|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2011|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2012|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2013|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2014|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2015|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2016|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
12
|
2017|
01
|
02
|
03
|
04
|
06
|
07
|
08
|
09
|
11
|
2018|
03
|
04
|
06
|
07
|
hama-house.com <<
> Blog Top
| Make New Dialy |
Illustration / All images © イラストレーターHama-House
ブログランキング
にほんブログ村
絵ブログ検索エンジン