2010/ 0202
PS/同棲家電
毎日描かなきゃいけない絵が増える一方、韓流ドラマにハマって困ってます…。で、
そんな勢いで先日発売の雑誌 PS「同棲家電」ページ、間取図やら家電やら描いてます。
「サランヘヨ!」「me too!」と勢いあまって同棲を始めたい方/始めた方、
コンビニ等でも見れますので、チェックしてみてはいかがでしょうーか。
>> PS (小学館)
[
comment to illustrator
]
2010/ 0208
威風堂々
媒体にもよりますが、絵を扱ってくださるデザイナーの方の腕ひとつで
イラストの見え方も様々なので、アウトプットを見るのはいつも楽しみのひとつです。
[
comment to illustrator
]
2010/ 0217
本をもっと楽しむ本 ・似顔絵など
本をもっと楽しむ本、図書館本というジャンルらしいのですが、3巻で色々なタッチで描いてます。
街の本屋さんとかより学校の図書室、とか図書館、とかなんかそんな所用みたいです。大きめの図書
館に行く機会がありましたら是非。芥川龍之介はカステラを直でちぎって食べるのが好きだったとか、
かなり面白エピソードがいっぱい詰まってます。
>> 本をもっと楽しむ本
[
comment to illustrator
]
2010/ 0221
BASS MAGAZINE
BASS MAGAZINEさんでの扉絵連載が無事に終わりました。1年間で12人、モノクロの油絵風タッチで似顔絵という、個人的にはちょっとチャレンジングな設定でしたが、とてもタメになりました。いま書店売りの3月号、東京事変の椎名林檎さんと亀田誠治さんの対談、読み応えありますんでBASS好きな方は是非。上の絵は別ページの企画コーナー用の扉絵、これも普段あまり描かないタッチに挑戦してみました。
>> BASS MAGAZINE
[
comment to illustrator
]
2010/ 0227
FQ JAPAN / Sax&Brass Magazine
今号FQ JAPANでインディージョーンズやら007やら24やらゴッドファーザーやらとにかく色々、
Sax&Brass Magazineさんでも恒例の1P漫画描いてます、ご興味ありましたらぜひ書店等にて。
もうすぐ一息つけるはずなので、何とか3月中にはHPも更新したいと思っております。
>> FQ JAPAN
>> Sax&Brass Magazine
[
comment to illustrator
]
2008|
09
|
10
|
11
|
12
|
2009|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2010|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2011|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2012|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2013|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2014|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2015|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2016|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
12
|
2017|
01
|
02
|
03
|
04
|
06
|
07
|
08
|
09
|
11
|
2018|
03
|
04
|
06
|
07
|
hama-house.com <<
> Blog Top
| Make New Dialy |
Illustration / All images © イラストレーターHama-House
ブログランキング
にほんブログ村
絵ブログ検索エンジン