2011/ 1103
キービジュアルイラスト/Manavino
デザインの考え方のひとつにグリッドデザインなるものがあるらしいんですが、ある程度の大きさで方眼を意識してデザインをはめ込んでいく…。ということで、イラストにもその考え方を取り入れられないかと思い、最近カクカクしたタッチに挑戦中です。で、NTTのeラーニングシステムで構築されている総合学習サイト、Manavinoというところでキービジュアルのイラストを担当させて頂いてます。ページの下部フッター部分のイラストは2ヶ月おきに季節に合わせて変わっていく予定。ちょっとした時間を使ってスマホなどでも勉強できるサイト、文字通り通勤中や待ち時間など、スキマ時間がありましたら是非!
>>
eラーニングサイトManavino
[
comment to illustrator
]
2011/ 1114
寄藤文平さん/大人の教室展
イラストレーター・アートディレクターとしても有名な寄藤文平さんの大人の教室展、さっそく渋谷に見に行ってきました。職業上、僕も多分に漏れず寄藤文平さんの大ファンで、寄藤さんがラジオにゲスト出演してた時には質問メールを送りまくって読んでもらったこともあり、とても嬉しい思い出です。で、展示会は渋谷パルコで11/28 (月) までやっているようです。イラスト好きな方は是非々々。入場料100円で色々貰えるというシャレも素敵です。あと、今発売中の雑誌DIMEにイラスト少し。こちらもお時間ありましたら是非。他にも年末にかけて色々お目見え予定。
>>
OTONA TOBACCO EXHIBITION
>>
雑誌DIME
[
comment to illustrator
]
2011/ 1124
日経デザイン/Steven Jobsイラスト
Stay hungry, stay foolish. という格好良い台詞といえば最近亡くなったスティーブ・ジョブスさんですが、今日あたり発売の雑誌「日経デザイン」で彼の生前のエピソードを7カットほど描かせて頂いております。あまり気負わずテキトーにラフにスケッチしたふうなイラスト、という僕にとってはやや難しいアプローチ。今回は最近使い始めたpainter12を彩色の工程で使って描いてみました。雑誌自体は最新のデザイン業界にまつわることをソリッドに紹介していく非常に読み応えのあるもの、興味あります方は是非!
>>
日経デザイン
[
comment to illustrator
]
2011/ 1129
説明不能なイラスト
イラストレーターという職業上、説明のつけられる (プレゼンしやすい) イラストを求められる機会が多いので、たまに "説明不能な絵" を描いてみたくなります。ということで年末進行な中、ちょっとばかり説明不可能な絵をキャンバスに描いてみました。アクリルガッシュなんて久しぶりすぎて変な感じがしました。…ということでスッキリしましたので、また締切りの海の中に埋没していく所存でございます。お待ち頂いております編集・デザイナーの方々ほんとスミマセン…、急ぎますので皆様何卒よろしくお願いいたします…。
[
comment to illustrator
]
2011/ 1130
イラスト/SUUMO 新築マンション
先月号でイラスト描かせて頂いたSUUMO、昨日発売のぶんも15カットほど描かせて頂きました。絵のスペースはそれほど広くないけど入れる必要のある情報量は多め、というくくりの場合、僕の中では「なるべく3頭身くらいまで縮めてコミカルに伝わりやすく」を意識して描くのですが、スケジュールの都合で平行して描いてた別案件のリアル系の絵がどうしてもスーモのほうへ引っ張られてコミカルになってしまい、そういった意味で何だか苦労しました。。フリーペーパーですので、駅前などでお見かけになる機会がありましたら是非!
>>
SUUMO 新築マンション
[
comment to illustrator
]
2008|
09
|
10
|
11
|
12
|
2009|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2010|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2011|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2012|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2013|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2014|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2015|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
11
|
12
|
2016|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
12
|
2017|
01
|
02
|
03
|
04
|
06
|
07
|
08
|
09
|
11
|
2018|
03
|
04
|
06
|
07
|
hama-house.com <<
> Blog Top
| Make New Dialy |
Illustration / All images © イラストレーターHama-House
ブログランキング
にほんブログ村
絵ブログ検索エンジン